2012年6月20日水曜日

マニアな会話

今日は3DSのいつの間にテレビの最終日でした。
家に受信環境がないということもあって、治療の行き帰りに時々寄るゲームショップで
少し受信するくらいでたまにしか見ていなかったのですが、
せっかくだから最後まで見届けたいなぁという思いもあったので、
今日は受信できる場所を探して近所を歩きました。
そうしたら、家の近所では受信することができないことが分かり、
見事に番組を見そびれてしまいました(笑)
近所のTU○AYAにはWi-Fi設備がなく、
いつも乗ると自動的に番組が受信されている電車の駅ではホームに行かないと受信の反応がなく、
果てはいつもそばを通ると自動的に受信される某チェーンがあったので
最後の手段と入ったマ○クでは、ここでは受信ができないと表示され、
見事にすべて落としてしまいました。
素直に出かける用意をしておけばよかったかな。
でもまぁ、大したことではないので諦めることにしました。

こんなことなら最初から家でゆっくりしていればよかったかなぁ…と思ったのですが、
一つだけよかったことがあって、
近所のスーパーで働いているゲーム好きなお兄ちゃんと
ゲームのことをゆっくり話すことができたことです(笑)
最初は無難にマリカ64やスマブラの話をしていたのですが、
意外と知っているゲームが多いことが分かり、
SFCのスーパードンキーコングやカービィスーパーデラックス、
どうぶつの森や果ては半熟英雄のことまで
だいぶマニアックな会話となりました。
この調子だとファミコンの話までいけるかな(・_・)

2 件のコメント:

  1. windyさんこんばんは~!!(≧▽≦)
    いや~そこまでいろいろなところに行っても受信ができないとは、
    これは次回に向けての改善点かもしれませんね!

    そして…windyさんとそこまで話せるとはお兄ちゃんかなりやりますね!!
    これは小さい頃の知識を総結集して挑むっきゃないですよ!(笑)
    話は変わりますが、街などを歩いているときに、すれ違った人たちが、自分の知っているゲームの話などをしているとなんだか嬉しくないですか??
    好きだった作品になると、拙者も混ぜてくれ~!と心の中でウズウズしたりします(笑)
    もしかしたらお二人のゲーム話に、通りすがりのゲーム好きな人が反応するかもしれないので、ぜひぜひマニアック空間を広げてやってください!
    そしてさらにファミコン話など、どんどんマニアックの奥のほうへ…!!(笑)

    返信削除
  2. retyさんこんにちは♪
    そうですよね、ゲームの話で盛り上がっている人たちがいると
    混ざりたくてウズウズなりますよね(笑)
    近所の若い男の子たちがスマブラの話をしていた時は、
    私もスマブラやってるやってる!と自己主張したくなりました(笑)
    誰がどんなゲームを遊んでいるかなんて分かりませんもんね。
    意外な人と気が合ったりするかもしれないですよね。

    返信削除