2012年2月17日金曜日

3DS購入

最近あまりゲームを買わなくなったのに、ゲームの話題が続くのか?と心配ですが、
書けるところまで色々書いてみます。
早くも古いゲームの話ばかりになりそうで心配です(笑)

一人で暮らすようになって、ゲームをしているゆとりがなくて、
実はここ数年、新しいゲームを買う機会がずっとなかったのです。
色々なことができて楽しそうなDSiも欲しかったのですが、
結局買うチャンスがないまま月日が流れちゃって
そうこうしているうちに3DSが発表&発売されて。
3DS、おもしろそうだなって思ってずっと気になっていたのですが、
色が増えてから好きな色が出たので、ようやくゲットしました。
ミスティピンクです。
もうだいぶゲームから離れていたこともあって、楽しめるか心配だったのですが、
意外なことに結構はまっているのです(笑)
ソフトは花といきもの図鑑だけ一緒に買って、
あとはゲーム本体だけでできることがたくさんあるのでそれを遊んでいます。

中でも結構はまってしまっているのがすれ違い通信で、
特にすれ違い伝説はゲームコインをつぎ込んでまで遊びたくなってしまうほど
先が気になって仕方がないのです(笑)
何だろう、ゲームをずっと遊んでいなかったからか、
敵を倒して先に進んでいくというシンプルなことが、
妙に気持ちが元気になる感じでいいみたい。
それに、音楽が凄くかっこいいのです。
先に進めたくて仕方がないのに、誰かとすれ違わないと
冒険に出てくれる勇者さまがいなかったり、
さすらいの勇者をやとうにもゲームコインが必要で、
そのゲームコインを貯めるには100歩ごとに1枚貯まるのだけど、
1日10枚までしか貯めることができないから、
続きが気になって気になって。
一時期、ゲームコインが尽きてしまう日々が続いたのですが、
最近はグッと我慢してコインの貯金をしています(笑)
今すれ違い伝説Ⅰを2周し終わった後、すれ違い伝説Ⅱの2周目をしてるところ。

私は今治療の関係で、週に数回街に出るのです。
県の中でも有数の乗降客の多い駅で、
街へ出るとほぼ毎回確実に何人かの人とすれ違えるのですが、
それでも時間帯とか気候によってはかなり少ない日もあるので、
地方とかに行くと友達とかが3DSを持っていないと、
すれ違えるのは結構大変なんじゃないかなって思う。
でも逆に、同じ人と何べんもすれ違うほうがその人のレベルがどんどんアップしていくので
むしろ有利に戦えたりするのかな。
誰も知り合いもなく街中を歩いてて、時々だけれど
同じ人とすれ違ったりすることがあります。
待ち合わせるでもなく、いつの間にか知らないうちにこんなに
同じ人とすれ違っていたりするんだって思うと、何だか楽しいのです。
まだ個別あいさつはもらったことがないので、もらえるようになりたいなぁ(’v’)
3DS持っていない人には分かりにくい話ですみません。

5 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. こんばんは~!っておお!!3DSの記事ですね!!
    この話題密かに楽しみにしておりました(笑)
    そしてミスティピンク!もう携帯ゲーム機とは思えないくらいきれいだと思います!
    すれ違い通信おもしろそうですね~!本当に出かけるのが楽しくなりそうです!
    さらに同じ人と通信できるとはすごくいい感じですね~相手の方も喜んでいると思いますよ!
    いや~ぼくは3DSについて興味はありましたが全然知らなかったので、
    今回の記事はとても嬉しいです!
    すみません、そのことにほんのちょっとしかちなんでいませんが
    ひとつ質問してもよろしいでしょうか…!!

    …3DSって、本当に3Dなのですかっ?!?
    (自分でも何をきいているんだという感じですが(笑)
    実際に見たことがない者にとってはとても謎なところですね…!!(笑))
    (3DSの次回の記事の内容でしたらすみません)
    そしてもういきなりコメント削除してしまいすみません!

    返信削除
  3. しろなさんこんばんは!
    コメントの時刻表示がむちゃくちゃですね(笑)どうなっちゃっているんだろう。
    かわいらしいアイコンになりましたね♪ バーバラですね(^^)
    私も早く、プロフィール画像の設定せねばです。

    3DSなのですが、本当に3Dなのですよ。
    私も本当に見るまで信じられなかった口です(笑)
    どんな風に見えるかというと、3DSの上方画面の中の奥のほうに、
    まるでジオラマが入っている感じに見えるのです。
    本当です(笑)
    これは、左右の目で違う角度からの映像が見えることで、
    その視差を脳が処理して立体に見えるようです。
    なので立体の情報がないと、2D表示になります。

    3DSを持っていない人にはあんまりおもしろくない話かなぁと思ったので、
    よろこんでもらえたようでよかったです(^^)

    返信削除
  4. windyさんこんにちは♪
    私の場合、3DSはまだ様子見ですね…
    スタフォのリメイクはなんか違う感じがしたので。
    ただ、この記事の内蔵ソフトの話を見ていたら、ちょっと欲しくなっちゃいました(笑)

    時刻表示は、もしかして表示の設定がGMT(グリニッジ標準時間)だからなのでは?
    どういう設定項目があるかわからないので、なんとも言えませんが、タイムゾーンの変更等で直るかもしれませんよ~。
    ちなみに記事下部の時刻にカーソルを合わせると、+9:00となっているので、日本と認識はされてると思われます。
    混乱させてしまったらごめんなさい。

    返信削除
  5. みかさんこんにちは(^^)
    もしかしたらコメントは色んな国の人が書くかもしれないから、
    標準時間に設定されているのかもしれないですね(@_@)
    一応JSTと書いてあるのを試してみていたのですが、以前うまくいかなかったからあきらめてました。
    でもよく考えたら、JSTにすれば日本標準時になるはずですよね(^^;
    たぶん直っているはず。。

    みかさんも3DS買っていらっしゃらないんですか!
    何でか周りのゲーマーな人たちみんなまだ3DSを購入していないんですよね(笑)
    でも街へ出ると結構な人数の人が持っているみたいで、
    何だか3DS売れているのだか売れていないのだかという感じですよね。。(笑)
    私も3DSと一緒に花といきもの図鑑を購入したっきりで、あまりまだちゃんとしたゲームで遊んでいるとは言えないんですよね(笑)
    個人的にはパイロットウィングスがやっぱり気になるのですが、まだ勇気(?)出なくって('';
    3DSを買ってない人も、そんな感じなのかな。

    内臓ソフトは結構おもしろいので情報がもっと出ればもっと買う人が多くなるかもしれませんね。
    でもどちらかというと自分から能動的に遊んでいくのが楽しい感じなので、
    人によっては3DSほっぽらかしなんてこともありそうな気がします。

    スターフォックス64のリメイクはファンにとってはむしろ手が出しにくい感じかもしれませんね。
    以前の操作性や声が染み付いちゃってるので違ったら違ったで何だか違和感を感じてしまいそうな気がして。
    64がまだ現役というのもあります(笑)

    返信削除